バコロドといえば、なにより有名なのがチキンとご紹介しましたが、チキンの他にも有名なのは、牡蠣ですね。島だけあって、海産物も豊富だと思いますよね。PTATAYTAYビーチに行くと、牡蠣がたくさん食べられますし、SMモール近くのチキン屋さんが沢山並んでいるお店でも牡蠣が食べられます。私は、ちょっと生は不安でまだ挑戦していませんが、ボイルした牡蠣はよく食べています。大きさもいろいろで、しょうゆと酢(唐辛子入り)とカラマンシのソースを自分で作って、食べるのは最高です。是非、お試しください!!もちろん安いです。
↑↑↑↑↑
こんな記事を以前OKEAのブログで紹介してましたが、確かに牡蠣はいろんなところで食べられます。
バケツいっぱいで50ペソとか本当に安く食べる事が出来ます。
でも最近来る生徒さんには牡蠣を食べる事をおススメしていません。
と言うのも、今フィリピンは雨季シーズン。
この時期の牡蠣は新鮮じゃないため、フィリピン人が食べてもあたる事があります。
この地に慣れているフィリピン人でさえお腹を壊すのに、日本人が食べて大丈夫なわけがないっ!
と、私たちは思っていたし、そうゆう話が出た時には食べちゃダメだよって話はしてました。
しかし週明けから体調を崩している生徒さんがやけに多く、症状を聞くとみんな嘔吐や下痢、熱が出たって人もいます。
『なにか変なもの食べた?』って聞いたら、
『週末に牡蠣食べたのでそれですかね?』って。。
はい、間違いなく原因は牡蠣!
一人の男の子が言ってました。
あまりにも美味しかったので他のメンバーを連れて翌日またみんな連れて食べに行ったんですよって。
そんなわけでこの2日間に食べに行った何人もの生徒がやられてしまったわけですが、
次回からの到着オリエンテーションでは必ず、
『この時期の牡蠣は食べないでください』と忘れないように伝えなきゃいけませんね。
話によると、最初生で出て来たのでそれを火を通すようにお願いしたみたいですが、
それでもあたってしまったようなので、
とりあえず、牡蠣は食べないでください。
牡蠣に限らず、貝類は食べないようにしましょうね。
OK English Academy
Lopue's South Square Tangub,
Bacolod city Philippines
Tel:+63-34-433-4248
Internet Tel: 070-8256-4248
コメントをお書きください